しみったれ

しみったれ
しみったれ
(名・形動)
〔動詞「しみったれる」の連用形から〕
(1)金品を出し惜しみすること。 けちくさいさま。 また, その人。

「田舎者は~だから五円もやれば驚ろいて眼を廻す/坊っちゃん(漱石)」

(2)考えや気持ちが狭いさま。
(3)見ばえがしないこと。 貧弱なさま。 また, 貧乏でみすぼらしいさま。

「桜を植(ウエ)ても~な樹は植込まねえから/安愚楽鍋(魯文)」

(4)醜女。

「されど薄情(ジヨウナシ)不才(テナシ)の~も艶子(イロオトコ)の伉儷(アイカタ)となり/洒落本・嘉和美多里」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”